ちょおま

2006年2月17日
テスト勉強があまり進まない。

まぁ進行状況

・社会

まんべんなく進んでます。
範囲を何回か復習しました。

とりあえず事柄を漢字で書けるようにします。

・数学

一次関数・合同・角度が範囲なんで正直参ってます(汗

結構難しい問題も先生に聞いたりして、分からないところはないようにしてるんで、相当なことがなければ8割取れる。

・国語

熟語の組み立て・漢字・古典が大きなポイントになってます。
熟語・漢字で多分4割なんで、頑張ってます。
特にこの2つは早めに勉強してきたおかげで、結構覚えられました。

古典でコケなきゃ80点取れるよ。

・英語

結構難しいね。うん。

一部だけが範囲なのが
付加疑問文・to不定詞の分類・There。
全部範囲なのが比較・最上級・as〜as。

広いよね。

それに教材のことわざ、単語なんてのも加わる。

英語は文法は大丈夫だけど、発音とか教科書の穴埋めとかができないので、重点的にやっていこうと思います。

・理科

結構できそう。
一番難しいと思ってた飽和水蒸気・凝結・露点が理解できたからこれから完璧にしていけば大丈夫。

2分野は復習も出るので、前のテストをまとめておきました。

コメント

As

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索